Next北山田福祉作業所 定員増により
あと 就労支援継続B型 6名の空きがあります
就労支援継続B型 : 自立通所可能な方(ご家族等の送迎可)
ボールペン組立作業ができる方
ボールペン組立が中心の作業所なので、細かな作業が得意な方 大歓迎!!
随時 見学・体験を受付中
******** お問い合わせ *********
【 Next北山田福祉作業所 】
電話 045(512)1922 担当 藤原・中山
あと 就労支援継続B型 6名の空きがあります
就労支援継続B型 : 自立通所可能な方(ご家族等の送迎可)
ボールペン組立作業ができる方
ボールペン組立が中心の作業所なので、細かな作業が得意な方 大歓迎!!
随時 見学・体験を受付中
******** お問い合わせ *********
【 Next北山田福祉作業所 】
電話 045(512)1922 担当 藤原・中山
ARAW福祉作業所 センター北 の看板が出来上がりました!
着々と準備を進めております(^o^)
皆様 一年間 お疲れ様でした。
来年も 沢山のお仕事が待ってます!
元気な姿での通所
笑顔での通所
来年も よろしくお願いいたします。
職員一同
10月27日 あざみ野アートフォーラムに参加しました。皆さんの素晴らしい作品販売の中!!!Next北山田福祉作業所も負けていませんでした(⌒∇⌒)
ハロウィンも近いので、💀ガイコツに、興味深々でした(*´∀`)
売れたことに、ビックリΣ(゚Д゚) しましたが!
嬉しいですね 🌟
お隣は、パン屋さんでした🍞 あっ!!プリン🍮もあり
おやつ食べました「おいしかったです😊」
次回は、麻生養護学校のお祭りに、出店いたします。
見に来てください!(^^)!
朝の挨拶が「さむいね~」と始まっていたのに、いつの間にか「今日は、あったかいね~~」「ちょっと暑い 窓開けよう」という会話が増えて来ました。
花粉症・・・まだまだ辛いメンバーもいますが(TT)
頑張っていきましょう!!!
Next北山田福祉作業所も4月入り新しく仲間が増え そして、名前の由来のように「 次 Next」へ ステップアップ!した仲間もいます。
これからも、明るく楽しい作業所にしてまいります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
春を先取りしました! とても暖かい遠足 念願のズーラシアでした。 久しぶりの遠足に・・楽しい
でも・・・・・・・・つかれたなぁ~~~
現在15:13、こんちには。
こんにちは。7月17日です。
本日2度目の更新で私が思うこと、それは「皆さんよく日に焼けたなあ」ということです。
先週の金曜日、我が「らいちょう」で野外学習を。場所は神奈川の某,,,ていうか「子どもの国」笑。
私は不参加(いや、行ったんですけどネ、あまりの暑さに棄権しました。ははは,,,)でしたので皆さんの日焼けぶりに驚きました。
これでは野外学習なのか、「日焼け学習」なのかわかりません笑。
本日3度目のブログ更新になります。
先ほどまで「ボールペンの組み立て」をしてた我々。組立て組立て組立て、、、昔から単純作業が苦手な私にとってなかなかキツイ作業でした。おそらく今夜はボールペンのお化けが夢に出てくるでしょう笑。
しかし、作業後に待ってた夢の「ご褒美」。それはある利用者さんがくれたもの。ケーキという名のスウィーティーなおやつ!
その利用者さんのお母様は料理上手、ということでちょくちょく差し入れをしてくださるとか。私もケーキ目当てに来訪しようかな笑